こんにちは!
ゆうゆう高木、看護小規模多機能です(≧▽≦)
1月はいぬといいますが…
月日が過ぎるのは、本当に早いですね。
看護小規模多機能では、お正月厨房で作ってもらったおせち料理を満喫しました♪
今年は、新型コロナウイルスの影響で初詣に行かれなかったので、1階にあるゆうゆう神社にお参りしましたよ~
おせち料理です。
美味しそう♪


ゆうゆう神社です。
107歳のご利用者も、お参りされました(*^▽^*)


2月のちぎり絵は、節分の鬼です(*^^*)
集中して作成中!


素敵な作品ができました♪
ぶれてますが…(;´・ω・)

看護小規模多機能の1月でした。
最後までご覧いただきありがとうございます。
次回も楽しみにお待ちくださいね。
こんにちは!ゆうゆう高木看護小規模多機能です。
12月に入り、朝夕の冷え込みが増してきましたね。
来週は寒波がやってくるらしいです・・・
備えあれば憂いなし、寒波に負けず頑張りましょう!
11/21 インドネシア出身、19歳の男性2人が入社しました。
左がアグスくん、右がディタくんです。
勤務が始まって2週間ですが、仕事をどんどん覚え頑張ってくれています。
優しい二人に、ご利用者も嬉しそうです♪


アグスくん
「ゆうゆう高木で働くのは楽しいです。職員は優しくて、分からないことがあればすぐ教えてくれます。これから、いろんな仕事を覚えて頑張ります!」

ディタくん
「2週間ゆうゆう高木で働いてすごく楽しいです。いろんな方がいますが、いろいろなこと勉強になります。先輩達は優しくていろんなことを教えてくれました。これからも、もっと頑張りたいと思います。」
日本語が達者でコミュニケーションに困ることはありません。
新型コロナウイルスが流行中ですが、健康に気をつけて頑張ってもらいたいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
次回も楽しみにお待ちくださいね♪
こんにちは!ゆうゆう高木看護小規模多機能です(^-^)
日ごとに寒さが増す今日この頃、みなさまいかがお過ごしですか?
府中市の山々も色づきはじめました♪
最近は、近くの公園に散歩に行き少し赤くなったもみじを眺めるのが日課になっています。
外に出るのは気分転換になり、ご利用者がとても喜んでくださいます。
ご利用者の笑顔を見れるのが、とても嬉しいです(#^ー^#)


拾ってきた落ち葉で、フクロウができました♪

公園もですが、ゆうゆう敷地内にある池でスイスイ泳ぐ鯉を見るのも楽しみにされています。
日中は暖かいので、感染予防に気をつけながら外の空気を吸っていただきたいと思います。

朝夕の気温差があり、体調を崩しやすい季節です。
お体ご自愛くださいね。
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
次回も楽しみにお待ちください(m^^m)
こんにちは!ゆうゆう高木看護小規模多機能です。
今週末は台風が来そうですね(・-・;)
供えあれば憂いなし!ゆうゆうでは、様々なリスクを想定し、早めの対策を行っています。
皆さんも、強い風や強い雨にはご注意くださいね。
今日は、ベランダから見える景色や取り組みを紹介します。
ゆうゆう高木は5階建て、看護小規模多機能は最上階の5階にあり、府中の町並みが一望できるのです☆


建物の隣には、福塩線が通っており、電車が通る時間にはご利用者と一緒に眺めています。

天気のいい日はベランダでおやつを食べたり、女子会をしたり(^-^)♪
さつま芋も元気に生長中です。

ご利用者が、「いい空気を吸って元気になった」と言って下さると、嬉しくなります♪
これからも、環境をいかした取り組みを実施したいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
次回も楽しみにお待ちくださいね(*^▽^)/
みなさま、お久しぶりです(・ω・)ノ
ゆうゆう高木看護小規模多機能でございます。
毎日暑い日が続いてますが、みなさんお元気ですか?
早く秋らしい日が来てほしいですね~
前回のブログで紹介した、水族館がついに完成しました!

「いいのが出来たねえ」とご利用者が喜んで下さっています♪

そして・・・
メダカとエビも元気に成長中!
スイスイ泳ぐ様子に毎日癒されています(*^^*)
ここで、ちょっと豆知識!
みなさん、水中毒をご存じですか?
脱水や熱中症にならないように、水分補給に気を付けられていると思いますが、水分を摂り過ぎてしまうと、血液中のナトリウム濃度が低下し、電解質バランスが崩れてしまいます。
水分は1度にたくさん摂取せず、コップ1杯程度こまめに摂取しましょう。また、塩飴やタブレットなどで適度に塩分を摂るよう心がけましょうね。
最後までご覧いただきありがとうござました。
次回のブログを楽しみにお待ちくださいね。
こんにちは!ゆうゆう高木看護小規模多機能です。
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃。
湿気の多い日が続く中、マスク着用により更にムレムレ(;^_^A
よく食べよく寝て、湿気に負けず元気に過ごしましょう!
新型コロナウイルスの影響で外出が制限される中、看護小規模多機能も室内レクリエーションやってます!
今日はその様子を紹介させていただきます。

ジェンガ流行ってます(*´∀`*)

コーヒーフィルターで朝顔作りました((´∀`*))

壁に水族館作成中です(* ´艸`)
今後も、室内にいても季節を感じていただけるよういろいろな作品作りを行ない、ご利用者に楽しんでいただきたいと思います。
次回のブログでは、完成した水族館をお見せできるよう頑張ります!
最後までご覧いただきありがとうございます。
看護小規模多機能の次回ブログは9/1です。
楽しみにお待ちください♪
こんにちは! 看護小規模多機能ホームゆうゆう高木です。
今日は梅雨晴れ(*^▽^*)
梅雨時期は、晴れ間がとてもありがたく感じますね。
看護小規模多機能ホームでは、さつま芋や朝顔を植えたり、メダカを育てたり、ご利用者と一緒に楽しみながら過ごしています。
今日は、明日から小規模多機能ホームゆうゆう松永に異動となる職員の送別会を行いました。


涙・涙の送別会でした。
新しい職場でも、持ち前の明るさで頑張ってもらいたいです♪
新型コロナウイルスとの戦いは長丁場になることが予想されています。
段階的に制限が緩和されてはいますが、気を抜くことなく「新しい生活様式」を実践し、感染予防に努めていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
看護小規模多機能ホームゆうゆう高木の、次回ブログ更新は7月27日です。
楽しみにお待ちください♪