こんにちは、ゆうゆう永井コミュニティホームです。 11月ももう終わりに近づきましたね。さすがに寒い日が多く、永井の洗濯物もなかなか乾きづらくなってきました。 皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、ある日曜日の事、ゆうゆう永井では、サービスをお休みの方だけで、お好み焼きを頼みました。 私達でもお腹いっぱいになるお好み焼きを、一枚ぺろっと食べられビックリしました。 食欲が落ちて最近食事を残される事が多くなったお客様もぺろっ!です。 フロアーが、ソースの香りとお客様の『おいしい!』の声でいっぱいになりました。
最後まで読んで頂き有難うございました。




こんにちは、ゆうゆう永井です。 冷たい風が心地よい季節になりましたね。皆様いかがお過ごしですか?
さて、ゆうゆう永井では、ディサービスお休みのお客様と一緒に、一階事務所のリフォームをコツコツとしておりました。古い壁に壁紙をはり、流しを磨きペンキを塗り、イメージチェンジ。お客様には古い椅子を磨いていただきました。
介護の職場で、壁紙はりや、ペンキ塗り、職員が「色々やらしてもらう。何でも出来るようになるなぁーー」ってお客様と笑いながら作業をしました。
コロナウィルス対策での面会では、一階の事務所が活躍しています。
最後まで読んでいただき有難うございました。次回は11月26日です。お楽しみに!

こんにちは!ゆうゆう永井コミュニティホームです。
朝・晩と、涼しくなってきましたね。夜風が気持ちいいです。
永井のお客様は10名おられます。 ここからデイサービスへ行かれて、楽しんで帰ってこられます。
皆さんお休みの日は、永井でゆっくりご自分の時間を過ごしていただきたいと思っています。 が、
「何かする事はないんか?」 「私に出来る事があるならするよ」 など ゆっくりお昼寝などされません。
今日はお休みの日のお姿をご覧下さい。




最後までご覧いただきありがとうございました。
次回は、10月21日です。お楽しみに!
こんにちは、ゆうゆう永井コミュニティホームです。
夏本番ですね。コロナの影響で、今年はいつもと違う夏ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨日、ゆうゆう永井では、朝一番に府中村に野菜を買いに行きました。
お店の方のお話を聞き、(トウモロコシ・トマト・えんどう・マクワ瓜)を購入しました。
早速、トウモロコシと、えんどうを湯がき、豆ご飯にして昼食で食べました。
トウモロコシを一粒づつ手でむいで食べておられ、「ガブッと食べちゃったら?」の声に
「入れ歯が取れるわ!笑」と言われ、皆で笑いました。
旬の物に触れ、食し、笑いもこぼれました。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
次回ブログは、 9月15日です。
楽しみにお待ち下さい。



こんにちわ! ゆうゆう永井コミュニティホームです。
梅雨の時期とはゆえ、雨が続きましたね。太陽の日差しをありがたく感じます。
と同時に、暑い夏が近づいている事も気付かされます。
熱中症に気をつけて、こまめに水分補給しましょうね。
ゆうゆう永井では、水槽に金魚を飼っています。 元気がなくて、小石をアマ噛みして逆さになっている事が多くご利用者様も心配されていました。
ある日、職員が「玄関のウスに金魚を入れて水草でも浮かせて見ますか?」と言って、早速、水草を購入し、セッティングした所、なんと金魚が元気を取り戻し動きが出てきたんです。ビックリ!
お客様もとても喜ばれ、外の風にあたりながら金魚を見られ楽しまれています。
毎日見て、心配されていたお客様も、なかなか外に足が向かなかった方も、金魚がきっかけとなり、気分転換出来るようになりました。
金魚を思う気持ちで行動し、それが、お客様の喜ばれる事につながり、職員も嬉しくなりました。
お近くに来られた際には、のぞいて見てやって下さい。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
次回ブログ更新は8月10日です。 楽しみにお待ち下さい。


