ゆうゆうの訪問看護ステーションってどんなことをするの?
病気や障害を持っていても、住み慣れた地域やご家庭で安心して暮らし続けられるように看護師等がご自宅など生活の場に訪問し、24時間365日在宅で療養している方を支援し、ご家族をサポートいたします。
ご本人やご家族のお気持ちを大切にし、安心して生活できるように予防から看取りまで支えます。
どんな人が利用できるの?
介護認定の申請を行い、認定を受けられた方は介護保険でのご利用となります。
それ以外の方は、条件を満たしている場合に限り医療保険にてご利用いただけます。(詳しくはご相談ください)
- 病院でなく、自宅又は介護施設で療養したい方
- 一人暮らしや老夫婦二人だけでは心細い方
- 慢性的な疾患を抱え、健康に不安がある方
- 病院を退院した後、医療的処置が心配な方
- 自宅でリハビリをしたい方 など…
訪問看護はご利用の際に、かかりつけ医の指示書が必要となります。
訪問看護ステーション
具体的にどんな内容のサービスが受けられるのか?
退院支援・療養指導
介護方法のご相談、ご家族の不安、介護相談など
医療処置・管理
酸素管理・血糖値管理・点滴管理・喀痰吸引・人工肛門管理・胃瘻管理
ターミナルケア
痛みの緩和ケア、看取り援助
健康状態観察・疾病予防
異常の早期発見・主治医との連携・褥瘡(床ずれ)の予防など
日常生活の看護
入浴・清拭・洗髪など清潔の援助、排泄の援助、人工肛門管理
薬の管理
服薬管理・援助、副作用はないか等の確認
リハビリテーション
身体機能の回復運動、日常生活動作の練習、福祉用具などのアドバイス
訪問看護ステーション
営業時間
24時間いつでも対応
営業日
年中無休
実施地域
府中市全域&福山市(新市町・駅家町・芦田町・御幸町)
訪問看護ステーション対応の施設