ゆうゆうのデイサービスってどんなことするの?
デイサービス(通所介護)は、デイサービスセンターに通い、さまざまなリハビリテーション、レクリエーションのほか、食事や入浴といった生活援助サービスを併せて受けることができるサービスです。
外出する機会を持ち、生活不活発病予防へ
ご自宅まで、送迎車でお迎えに上がります。車いすリフトが付いた車両もご用意しております。看護職員による健康管理を行います。
閉じこもりがちな高齢者が外出して、家族以外の人と交流する機会としても有効です。家から外出する機会を持つことは生活不活発病の予防においても大変効果があります。
不便なことを個別に把握し、機能訓練を実施
1日に20~30名のご利用者が来られます。ご家庭の日常生活を過ごす上で、不便なことを個別に把握し、機能訓練を実施しています。具体的に外出をして、買い物に行きたいという目標がある方には、そのために歩行や立ち上がりの訓練を行います。営業時間中は必ず、看護職員も配置しておりますで、緊急時の対応も万全です。
リフトを使った入浴設備、介護職員が安全な入浴を支援いたします。
ご自宅での入浴が難しい方には、入浴のサービスをご提供しています。介護職員が安全な入浴を支援します。看護職員が全身の皮膚の状態を観察いたします。ご自宅おいてもご自分やご家族の支援でご入浴して頂けるよう、リハビリをいたします。
リフトを使った入浴設備も整えています。病気や障害があってもお風呂に入る楽しみを大事に考えています。
レクリエーションを行う事で体力低下を防ぎ、筋力維持
レクリエーションは、「心にハリを与える」「人と交流する」「生きがいを作る」大切な活動です。ゲームや歌、体操、ボランティアの協力を得て、フラワーアレンジメント、書道、陶芸などの趣味の活動を支援しています。またお花見などの季節の行事も計画しております。
レクリエーションを行う事で体力低下を防いだり、筋力維持にもつながります。
リゾート気分で100まで元気!ゆうゆうデイサービスの1日
- お迎え
-
送迎車でご自宅までお迎えに参ります。
- 健康チェック
-
血圧や熱を測り、お客様の身体の状態をチェックします。
- 入浴・ストレッチ
-
お風呂に入って心身共にリフレッシュ。
- レクレーション・機能訓練
-
イベントや季節の行事、レクレーションを行います。
- 昼食
-
栄養士が心をこめて作った暖かい食事をお召し上がりください。
- お見送り
-
一日が終わってお見送り。また明日♪
デイサービス対応の施設